リアルを感じる!バス釣りジョイントベイトおすすめコスパルアーTOP3

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ジョイントベイト バス釣り
ジョイントベイト

バス用ジョイントベイトが欲しいけど「DRT」や「レイドジャパン」は高いし入手困難品で手に入らないと悩んでいるなら!この記事ではコスパの良いジョイントベイトルアーTOP3を紹介いたします。

\使わない釣具はJUST BUYに売却!/

釣り用品専門買取【JUST BUY】

/なんと!先に梱包資材を送ってくれる\

おすすめ記事👇

[kanren url=”https://ina-atu.com/bassturi-versatile-2piece/”]

1.ジョイントベイトルアーって何?

ルアーにジョイント(可動関節)を使用して水中でリアルな動きができるルアー

リアルな動きでターゲットに気付かせたり、フラッシング効果でリアクションバイトに

持ち込んだり使い方は多用です。

フローティングタイプでは表層や水面直下で使うのでジョイントベイトルアーの動きを

見ながら釣りができますし、バイトが良く見えるのでテンション上がります

2.ジョイントベイトルアーの使い方

サイトが得意!

(サイト=見えバス)

2-1.ただ巻き

水面に引き波を立てて泳ぐので、活性の高いバスのサーチやリアクションバイト狙いに有効。

川のような流れがあるフィールドではアクションをさせないストレートリトリーブで

ルアーをターンさせるだけもあり。

2-2.デットスロー

底でのデットスローで妄想フィッシュ

2-3.ストップ&ゴー

メリハリのあるアクションを付ける。

特に『ストップ』のとき、自発的にジョイントが自然と可動いてくれるので

バイトに繋がることがあります。

3.ジョイントベイトルアーの気になること

  1. 空気抵抗が大きくキャストしにくい
  2. フックがジョイント部に引っかかると外しづらい

4.おすすめジョイントベイトルアーTOP3

第1位 BIOVEX(バイオベックス)

ジョイントベイト72SF

スペック

  • 全長:72mm
  • ウェイト:7g
  • タイプ:SF(スローフローティング)
  • 定価:1,280円(税別)

ジョイントベイトの商品名が「ジョイントベイト」!

なんとスピニングで投げれるジョイントベイトなんです

ハードプラグでジョイントがついた可愛いやつをスピニングで繊細に操作でき

テンションMAXルアーでしょう

コンパクトなサイズ感とクネクネ泳ぐ艶めかしい動きで、逃げ惑う小魚をリアルに演出。

野池や水路、小さな流れ込みなど、フィールドを選ばず使える新感覚ジョイントルアー

ジョイントベイト176SF

スペック

  • 全長:176mm
  • ウェイト:60g
  • タイプ:SF(スローフローティング)
  • 定価:1,980円(税別)

ビッグベイトクラスの全長176㎜が定価で2,000円を割っているので

初めのビッグベイトに最適。

高価なビッグベイトの前に安価なビッグベイトで際どい所に

キャストできるようになっておこう!

第2位 TAKAMIYA

ファルケンRベイト150

店頭で見つけたら人間がリアクションバイトしても

全く不思議じゃないルアーの紹介です

理由は価格。ヤバいです。

スペック

  • 全長:150mm
  • ウェイト:32g
  • フローティング
  • 店頭標準価格:1,080円

スローリトリーブで、なまめかしくS字にスイムするスリージョイントボディー

ジョイントボディーでありながら、安定した飛行姿勢により抜群の飛距離を実現

ゆっくりとリトリーブするだけで強烈にアピール。

潜行深度は約50cm。

ファルケンRベイト150 リップレス

スペック

  • 全長:150mm
  • ウェイト:31g
  • 店頭標準価格:1,080円

スローリトリーブで、なまめかしくS字にスイムするスリージョイントボディー。

ジョイントボディーでありながら、安定した飛行姿勢により抜群の飛距離を実現

リップがないため、ゆっくりとリトリーブするだけで潜らず表層をスイム。

第3位 BIOVEX(バイオベックス)

ジョイントザリ65ブレードクロー

スペック

  • 全長:65mm
  • ウェイト:20g
  • シンキング
  • 定価:1,680円(税別)

またもや「バイオベックス」のルアーになってしまったのですが

こんなジョイントルアーが存在していることを知っていただきたく3位にしました

これだからブログは素晴らしい!

やばくないですか?

生命感あふれるザリガニ加減(笑)

5.その他ルアー記事

[kanren url=”https://ina-atu.com/bassturi-big-beit/”]

[kanren url=”https://ina-atu.com/bassturi-crank-bait/”]

[kanren url=”https://ina-atu.com/bassturi93-pop/”]

[kanren url=”https://ina-atu.com/bassturi-metal-vibration/”]

[kanren url=”https://ina-atu.com/bassturi58-toppu/”]

6.まとめ

\釣りも映画もドラマもU-NEXTで/

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

/31日間無料だけで解約してもOK!\

ここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

ジョイントベイトルアーはいかがでしたでしょうか?

あくまでも「コスパ」の観点からみたジョイントベイトルアーの紹介になりますので

ご理解ください。

ジョイントベイトルアーは大きさに関わらず

  1. 空気抵抗が大きくキャストしにくい
  2. フックがジョイント部に引っかかると外しづらい

1.2.のデメリットもありますが、とんでもなく楽しくテンション上がるルアーです

  1. バイオベックス:ジョイントベイト
  2. TAKAMIYA:ファルケン R
  3. バイオベックス:ジョイントザリ65

特に第3位のザリ

釣れなくても楽しくウキウキさせてくたルアーですのでオススメ

それでは、最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました