つい収納したくなる!スピナーベイトポーチ。サーフワレットポーチ評価。

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ワレットポーチ バス釣り
ダイワワレットポーチ

ルアーボックスで重なるスピナーベイト、綺麗に収納できるポーチがあること知っていましたか?スピナーベイトを持ち運べるダイワ「サーフワレットポーチ」のメリット・デメリット紹介いたします。

\使わない釣具はJUST BUYに売却!/

釣り用品専門買取【JUST BUY】

/なんと!先に梱包資材を送ってくれる\

1.ワレットポーチのスペック

1-1.ダイワ『ワレットポーチ』

ワレットポーチ

外寸(cm):約5×16×17

(16㎝×17㎝の厚さ5㎝の正方形タイプ)

ワレットポーチ

外周Wチャックタイプ

ワレットポーチ

パッカっと開くタイプ

2.ワレットポーチのメリット

2-1.メリット1

2-1-1.利便性

ワレットポーチ

5個ずつの束がマジックテープで外れ別で持っていける

2-2.メリット2

2-2-1.ジップロック的な袋

ワレットポーチ

個別に収納できるのでタックルボックスとちがい他のルアーが濡れずにすみます。

2-3.メリット3

2-3-1.余裕の大きさ

ワレットポーチ

1袋2個くらい入ります。

スピナーベイト全部で13個入ってますが、まだまだ、余裕があります

3.ワレットポーチのデメリット

デメリット

3-1.デメリット1

3-1-1.大きいすぎる

ワレットポーチ

17×16×5(㎝)と、結構大きいのでそのままですと野池釣行のウエストポーチショルダーだとかなり重なります。

右のケースは3~4個くらいしか入らないが厚さも2㎝くらいで持ち運びが楽です。

3-2.デメリット2

ワレットポーチ

密閉ふくろなので逆に使用したスピナーベイトを拭かずに入れてしまい

サビる原因をほったらかしにしてしまうことです。

[kanren url=”https://ina-atu.com/bassturi93-spinnerbait-repair/”]

4.種類

ダイワのワレットポーチには「ワレットポーチ(A) 」と、「サーフワレットポーチ (C)」があります。

背面にベルト付きが「ワレットポーチ(A)」

【今回紹介品】両面ともクリア窓なのが「サーフワレットポーチ(C)」

まとめ

\釣りも映画もドラマもU-NEXTで/

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

/31日間無料だけで解約してもOK!\

荷物になりますが、ワレットポーチにしてからは釣り場に大好きなスピナーベイトいっぱい持っていけるので幸せです。

釣りもルアーも楽しいですけど収納も楽しいものです。

そして、使わなくなった釣り道具やタックル・ルアーは売却して新しいタックルに!

そんなときはJUST BUYおすすめです。

梱包資材を先に送ってくれるので手間いらず

釣り用品専門買取【JUST BUY】

買うときは!

アウトドアとフィッシングの専門店【ナチュラム 】

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました