
コスパはリセールに大きく起因します。シマノ・ダイワバスロッドを売却する際に忘れがちな配送料。そこで配送料の安い2ピースおすすめベイトロッド6選を紹介いたします。
\使わない釣具はJUST BUYに売却!/

/なんと!先に梱包資材を送ってくれる\
1.2ピースおすすめロッド6選
結論このラインナップ
1-1.シマノ

1-1-1.バスワン XT
1-1-2.ゾディアス
1-1-3.スコーピオン XV
1-2.ダイワ

1-2-1.バス X
1-2-2.ブレイゾン
1-2-3.リベリオン
2.6フィートくらいのMロッドが丁度いい

2-1.いわゆるバーサタイルロッド
「バーサタイル」に定義はないと思っているんですが、
よく目にするのは6.6フィートのMロッド
2-2.長さ
- 【6.3フィート】
- 【6.6フィート】
- 【6.10フィート】
など、だいたい【6.〇フィート】の長さのロッドがバーサタイルと言われています。
2-3.調子(硬さ・軟らかさ)
- ML・ミディアムライト
- M・ミディアム
- MH・ミディアムヘビー
こちらも、だいたい中間を意味する【M】や【ミディアム】を基準に軟らかい(L・ライト)か硬い(H・ヘビー)かがあります
3.イチオシ!各ロッド型番
まずは「しっかり」ルアーの重量を感じ「しっかり」ロッドのシナリを感じたキャスティングを
体に覚えさせるために「短く・軟らかい」ロッドでキャスティングを磨きやすいロッドをご紹介
L・ML(ライト~ミディアムライト)クラスを推しでいきます
4.シマノ

4-1.バスワン XT
👆は156ML-2です
- 型番:150ML-2
- 全長:1.52m
- 仕舞寸:79.2㎝
- 自重:97g
- ルアー重量:5~14g
- ライン適合:8~16lb
ベイトタックルでのキャスティングを体感するのにベストなロッド
お子様にも扱いやすい5フィート台
ベイトフィネスも視野にいれられるレベルの2ピースロッド
カタログ価格:8,700円(税別)
(2021シマノフィッシングタックルカタログ)
その他
156ML-2・162ML-2・166ML-2などの番手もオススメ
全長が違うだけで仕様が同じで自分に合う長さを選べる
価格が ~1万円弱とヤバイ
むしろ、バスワンXTのラインナップで十分です
クラスを超越したスペックで現代のバスフィッシングに対応。ジュニアにも扱いやすい5ft台も新たにラインナップ。
シマノバスロッドシリーズで培ったノウハウを随所に反映させたベーシックモデルです。前作から約10%の軽量化に成功。エントリークラスながら上位グレードにせまる軽量リールシート、セパレートEVAグリップなど豪華な仕様を取り入れ、隙のないアイテム構成で現代のバスフィッシングにくまなく対応します。
バスワン XT | SHIMANO | バス | ロッド | 製品情報 | SHIMANO シマノ
4-2.ZODIAS(ゾディアス)
- 型番:166ML-2
- 全長:1.98m
- 仕舞寸:101.7㎝
- 自重:100g
- ルアー重量:5~15g
- ライン適合:7~14lb
ちょっと長めの軟らか2ピースロッド
バスワンXTより1ランクも2ランクも上がってしまう感じですがコスパと仕様で入れました
カタログ価格:19,000円(税別)(2021シマノフィッシングタックルカタログ)
釣りアングラーにとって大切な
モチベーション向上としてロッドエンドグリップがカーボングリップ
「カーボンモノコックグリップ搭載」は捨てがたいです
冴え渡る感度を手にしたグローバルスタンダード
それはまるで手元に走る稲妻の如く。水中の異変を素早く感知するカーボンモノコックグリップは、パワーを内に秘めたブランクとの相乗作用で感度がさらに磨かれる。世界が認めたグローバルスタンダード、新生ZODIASがアングラーを次なるステージへと導いていく。
ゾディアス | SHIMANO | バス | ロッド | 製品情報 | SHIMANO シマノ
4-3.スコーピオン XV
- 型番:1501FF-2 / 1581F-2
- 全長:1.52m / 1.73m
- 仕舞寸:78.5㎝ / 89㎝
- 自重:105g / 115g
- ルアー重量:4~16g / 5~21g
- ライン適合:7~14lb / 7~14lb
シマノの「フリースタイル」カテゴリーから発売しているスコーピオンXV
このロッドは未知です
1501・1581ですと「1」のL~ML(ライト~ミディアムライト)となります
(型番の4桁目が「硬さ・軟らかさ」表記なんですが「2」だと「M・ミディアム」くらすと言われています)
まさに、キャスティングを覚えるための軟らかさと取り回しのよい短さです
カタログ価格:14,700円/15,000円(税別)
世代を超え、ターゲットフィッシュの枠を超えてクロスオーバーする価値を携えたフリースタイルロッド「スコーピオンXV」
スコーピオンXVは、幅広いアングラーが気軽に扱うことのできるルアーフィッシングのエントリーロッド。ブラックバスをはじめ、淡水・海水を問わず身近なターゲットを相手にフリースタイルに遊べるシリーズです。レングスは要望の多かった4フィートの超ショートロッドを始め、歴代スコーピオンシリーズの人気番手もラインナップ。自転車釣行にも便利なショルダー付き専用竿袋も付属しています。
スコーピオン エックスブイ (shimano.com)
5.ダイワ

5-1.BASS X(バス エックス)
- 型番:632MLB・Y
- 全長:1.91m
- 仕舞寸:100㎝
- 自重:103g
- ルアー重量:3.5~14g
- ライン適合:6~14lb
シマノとはまた違った味付けのキャストフィールモチモチ感なのかちょっと難しい
カタログ価格:9,700円(税別)
(DAIWA BASS 2021)
5-2.21ブレイゾン
- 型番:C66ML-2
- 全長:1.98m
- 仕舞寸:102㎝
- 自重:101g
- ルアー重量:3.5~14g
- ライン適合:6~14lb
こちらもシマノと同じくいきなり1ランク2ランクアップクラスになってしまいました
「カーボンモノコックリアグリップ」搭載でかっこイイ!
ちょっとシマノと言い方変えてるんです
ダイワ :
「カーボンモノコックリアグリップ」
シマノ:
「カーボンモノコックグリップ」
カタログ価格:17,500円(税別)
(DAIWA BASS 2021)
5-3.REBELLION(リベリオン)
- 型番:662MFB
- 全長:1.98m
- 仕舞寸:103㎝
- 自重:104g
- ルアー重量:5~12g
- ライン適合:8~16lb
ここはもう、コスパのギリギリラインでのご紹介とさせてください
価格が
カタログ価格:25,600円(税別)
(DAIWA BASS 2021)
と、お高い・・・
逆にこの価格でこのポテンシャルをもっているロッドともいえるでしょう
お安くまとめるには高価でした
バスワン XT 2本買える(笑)
6.まとめ

\釣りも映画もドラマもU-NEXTで/

/31日間無料だけで解約してもOK!\
これからバスフィッシングを始めようと思っている
サブとして気兼ねなく使えるロッドを探している
コスパとキャスティング重視なロッドをご紹介させていただきました
ご購入の一助になれば幸いです
本当に最後まで読んでいただきありがとうございました