バス釣り雨降り最強ルアー!「フローティングスイッシャー」

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
フローティングスイッシャー バス釣り
フローティングスイッシャー

【野池バス釣り】昔から「雨が降ってきたら、トップウォーター」と言っているくらい強いバスルアー。その中でも、「フローティングスイッシャー」最強の件をご紹介いたします。釣りたい人必見です。

\使わない釣具はJUST BUYに売却!/

釣り用品専門買取【JUST BUY】

/なんと!先に梱包資材を送ってくれる\

0.おすすめ

0-1.イマカツ デッドスクリュー

ブッシュ下や岸際をスーパースローで巻くだけでバスが釣れます

1.スイッシャーとは

スイッシャーとは、水を受けると回転するプロップ(プロペラ)

が取り付けられたルアー(プロップベイト)のこと。

2.フローティングとは

プカプカ

フローティング

水面に「浮く」タイプのこと

シンキング

➡「沈む」タイプのこと

3.種類

ペラの大きさ・ペラ穴の形状・ペラの取り付け方によって多種なルアーです

ちなみにデプスのコーリングハスラーはシンキング「沈む」タイプ

4.特徴

野池

スイッシャーはプロップが回転することによって金属の擦れる音

プロップの出す引き波フラッシングなど、多彩なアピールでバスを誘います!

5.釣れる使い方

ゆっくり亀

投げてひたすらペラが回るか回らないかくらいゆっくり引く

トップウォーターなので「バシャーン」って水面を割ってバスが出てきます

本当、最強です。

6.まとめ

なぜ?

こんなに釣れるのか?

なぜ黒子

わけのわからないルアー!?

バス釣りルアーって不思議

それもまたバス釣りの魅力

釣れなくてもモチベーション保てる不思議ルアーをタックルBOXに1つは忍ばせておくのもありです

本当に最後まで読んでいただきありがとうございました。

\釣りドラマも映画もU-NEXTで/

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

/31日間無料だけで解約してもOK!\

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました