ブランド万年筆!PARKER(パーカー)URBAN(アーバン)インプレ!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
パーカー 雑記
パーカー

ボールペンではなく万年筆でレベルアップをはかりたくて購入!パーカー アーバン 万年筆 インプレ!初、万年筆なので、書きにくいのが本音。

スポンサーリンク

ボールペンから万年筆へ

自己投資の為、知遊堂(本屋)に出向いてみたら正面入り口入ってすぐ右側にキラキラ輝くボールペンと万年筆が

なぜか万年筆があたまから離れない

メルカリで万年筆を検索

帰宅後、メルカリで検索

PARKER(パーカー)の出品が!

URBAN(アーバン)万年筆!何というタイミングなんだろう。

もちろん知ったかぶりです。

パーカーは聞いたことあるくらいのレベルです。

価格

出品価格「3,000円」でした。

『ポチッ』っと、購入させていただきました。 

評価。

参考程度で見て下さい

書き心地 △

バランス △⇒〇?

見た目 ◎

フィーリング 〇⇒△?

書き心地 △

初めての万年筆なので、前回の「三菱鉛筆ジェットストリームプライム」との比較になりがち慣れれば評価も変わるかもしれません。

[kanren url=”https://ina-atu.com/sonota39-puraimu/”]

バランス △⇒〇?

かなりの重厚というか、重い。

キャップを尻につけ書き始めると案外スラスラかけてしまう不思議な感じ。

万年筆はキャップを尻に付けた状態が使用時にバランスが合うように作っているのを知りました。

見た目 ◎

各パーツに品があり落ち着きます。

【グリーン】ってのもいいじゃないですか。

フィーリング 〇⇒△

手に取ってすぐは、高級感もありモチベーション高く使ってましたが、なんだかよくわからない感覚が出てきました。

まとめ

正直、現状は「三菱鉛筆ジェットストリームプライム」がトータルで優秀です。 

執筆する行為は一緒でも「ボールペン」と「万年筆」は違う物

万年筆のカテゴリーを追加しようか迷い中です

では、また。

ありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました