ダイソーおすすめ100均ルアー『スピンテールジグ』の検証です。さらに、ジャッカルのデラクーにとても似ているので最後に比較してみましょう!
検証結果
フックの刺さりレベルも良く
選べるウエイトでGOOD!
👇その他100均ルアーはこちら👇
[kanren url=”https://ina-atu.com/100-yen-shop-lure/”]
1.【ダイソー】スピンテールジグ
1-1.スペック

- 用途:魚釣り
- 品名:Spintail Jig(スピンテールジグ)
- 材質:鉛合金(本体)
炭素鋼(針) - 自重:7g・10g・14g
1-2.補足スペック(表示外)

7g:全長約5.5㎝

7g:厚さ①約7㎜

7g:厚さ②約9㎜

10g:全長約6.0㎝

10g:厚さ①約8㎜

10g:厚さ②約1㎝

14g:全長約6.1㎝

14g:厚さ①約9㎜

14g:厚さ②約1.2㎝
1-3.パッケージ
⇒わかりやすい対象魚やラインの結び方、使い方が書いてあるんですけど
とても字が小さく読みにくいです。

表面
「よく釣れる!釣具シリーズ」
「水深があるエリアの攻略に!」
「重量14g 1/2oz」
「対象魚、海水(青物.シーバス.クロダイ.ヒラメ)、淡水(ブラックバスなど)」など


裏面
「使用方法」
「使用例」
「お手入れ方法」
「保管方法」
「使用上の注意」など
2.【ダイソー】スピンテールジグ開封の儀
2-1.大発見!

なんとっ!
7g=赤、10g=水、14g=黄と
重量別に色分けされているので
店頭で探すとき分かりやすい

スライド式パッケージ
上に一枚透明テープで固定されてます
3.【ダイソー】スピンテールジグ現物の儀
『代表14gさん』

正面

側面①

側面②

背中

腹

4.【ダイソー】スピンテールジグ検証の儀
4-1.フック検証

爪で確認する「爪検」をします
フック(針)の先端が爪の上で引っかかれば合格と判断します
爪の上をツルツル滑るなら魚も掛かりにくくなってしまう
※あくまでも筆者基準です。
※別に爪に引っ掛からなくても魚の口には刺さります

7g)トリプルフック3本チェック
2本合格!

10g)トリプルフック3本チェック
1本合格!

14g)トリプルフック3本チェック
1本合格
4-1-1.総合フック検証結果
合格率44.4%
全9本中、4本合格でした
4-3.本体検証①
⇒大きさ

上から7g10g14g順です
鉛合金の本体は自重によって大きさが違いますが

本体以外のフックや回るブレードの大きさは同じでした。
4-4.本体検証②
⇒比較

お値段約10倍のジャッカル デラクー7gと
ダイソー スピンテールジグ7gです
デラクーの方が本体とフックが大きくカラーが綺麗
ブレードにもジャッカルの刻印あり

要所要所のクオリティーの高さが伺えます

筆者も目利きのプロではございませんので画像で判断していただけるとありがたいです!

4-5.本体検証③
⇒ラトルなし
鉛合金のカタマリなので振っても音はしません!
👇その他100均ルアーはこちら👇
[kanren url=”https://ina-atu.com/100-yen-shop-lure/”]
5.まとめ

ダイソー 100均ルアー スピンテールジグ
100均なのに7.10.14gとエリアに合わせてチョイスできるのがありがたい
胴体やブレードの色を自分で塗ってカスタマイズしたり楽しさ無限大!
ダイソー様様です。
おさらい
- 7g.10g.14gで全長がわずかに違う
(5.5㎝ 6.0㎝ 6.1㎝) - パッケージの重量表示が色分けされている
(7g赤 10g水 14g黄) - フックの刺さり具合、合格率44.4%
- 胴体以外、同じ大きさ
- ラトルなし
以上
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
~脱100均ルアー!~
