バス釣りの中でもバイブレーションは投げて巻くだけのおすすめ最強ルアー。そんなルアーが100均のダイソーで買えちゃうけど大丈夫?。本記事では100均バイブレーションについて詳しく見ていきましょう。
新発見!

水中姿勢に注目!
沈んでいるのでシンキングですよね?
詳しくは【4-3.本体検証③】にて
0.検証結果
個体差のあるシンキング
ラトル音に個体差があり面白い
フックは33.3%合格!
👇その他100均ルアーはこちら👇
[kanren url=”https://ina-atu.com/100-yen-shop-lure/”]
1.【ダイソー】バイブレーション

1-1.スペック
- 品名 :バイブレーション
- 材質 :AS樹脂(本体)
ステンレス鋼(フック) - フック仕様:#6
- 重量 :約11.5g
1-2.特徴
パッケージ裏面表記
- フローティング(水に浮くやつ)
- 重量があり遠投しやすい
- ルアーが泳ぐ間、ノイズを発し、魚にルアーの存在をアピールします
「ノイズを発し」はラトル入りのことです!
1-3.補足(表記外スペック)

全長:6.9㎝

厚さ①:約1.15㎝

厚さ②:約2.45㎝
1-4.パッケージ

2種類あったので紹介します

恐らく「DAISO」とお堅い感じが旧タイプと思われます
そして「D^lso」こんな感じ(パソコンで表現できません)が新と思われます
(その他のルアーパッケージのダイソーロゴがこちらでした)
ロゴ以外ほぼほぼ同じなので新で紹介します

表面
上に「バイブレーション」Hard Lure-Vibrating-
下に「ルアーNO.5」


裏面
フック仕様「#6」などスペックや特徴
ご使用上の注意が記されています
画像真ん中あたりに、
フローティング(水に浮くタイプ)と表示あり
(特徴=本記事【1-2.特徴】)
2.【ダイソー】バイブレーション開封の儀

下にテープでしっかり固定されてます。
スライド式パッケージ&※テープ

※ほかのカラーのバイブレーション購入時テープが左右と下の3点止めも発見されました!

ちなみに旧式はホッチキス
3.【ダイソー】バイブレーション現物の儀

正面

側面①

側面②

腹

背中
おまけ



4.【ダイソー】バイブレーション検証の儀
4-1.フック検証

爪で確認する「爪検」をします
フック(針)の先端が爪の上で引っかかれば合格と判断します
爪の上をツルツル滑るなら魚も掛かりにくくなってしまうので…
※あくまでも筆者基準です。
※別に爪に引っ掛からなくても魚の口には刺さります

フロントトリプルフック
合格2本
リアトリプルフック
合格1本
このようにルアー残り3つも特別検証します。
👇👇👇
4-1-1.特別検証



今回、【ダイソー】バイブレーションルアーを4つ用意
すべてチェックします。

針先24本中、8本合格!
4-2.本体検証①
4-2-1.凹み

頭の先に変な凹みがあります

4つあるので個体差ではないようです。
4-2-2.ラトル入り
パッケージ表記に「ルアーが泳ぐ間、ノイズを発し、・・・」とあるようにラトルでノイズを発っします
振った感じ「コトコトとシャラシャラ」の交じりで高音が強いです
個体差ありますので購入時は振って好みの音を見つけよう!
4-2-3.塗装

艶のあるとても綺麗な仕上がり
キラキラ系もありラインナップ豊富
4-3.本体検証②

バイブレーションなのにフローティングになっていたので水中に入れてみました
まず「ナチュラルカラー君」を


おしりはフローティングだ( ´∀` )
レッドヘッド君

レッドヘッド君
完全に平行に沈んでませんか~?
キラキラ兄弟たち

キラキラ兄弟は仲良く頭重心に沈んでますね

あれ?全部沈んでるやないか~い
パッケージにフローティングって書いてあったような気が…
フローティングって、浮くやつだよね

個体差はあるけど綺麗に沈んでいます。
バイブレーションはシンキングで沈んでくれた方が個人的には好きなので結果オーライ!
👇その他100均ルアーはこちら👇
[kanren url=”https://ina-atu.com/100-yen-shop-lure/”]
おすすめタックル紹介


ロッドはシマノ バスワンXT 1610M-2で長めの6フィート10インチ(2.08m)で野池にピッタリ長さ!
持ち運びの便利な2ピースモデルでリセール率も良い。

リールはロッドに合わせシマノが誇るバスワンXTラインを
16lb-100m巻ける廉価スーパーリールです!
5.まとめ

ダイソー100均バス釣りルアーバイブレーション開封・検証でした
いやー
本当に面白い結果になりました。
検証していて今までで一番面白い結果になったと思います。
5-1.パッケージ外スペック
- 全長 :約6.9㎝
- 厚み①:約1.15㎝
- 厚み②:約2.45㎝
- ラトル入り:コトコト音とシャラシャラ音の高音
- フローティング:実はシンキング(沈むやつ)
5-2.パッケージ
⇒パッケージスライド止めテープ数の違い
5-3.フックの刺さり具合
⇒トリプルフックは平均1本刺さりが良い。
フック先端 合格率33.3%
ルアー4つの針先全部で
24本中、8本合格
5-4.頭の凹み
⇒不明・・・
5-5.ラトル
⇒ラトル音に個体差あり!
個体差でラトル音が違うので逆に楽しく店頭で選べる
5-6.塗装
⇒ナチュラルからフラッシング系とうれしいラインナップだ
5-7.本当はシンキング
⇒個体差のあるシンキングにはビックリしましたよ!
長くなりました
100均のバイブレーションに
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
これが通常ルアーだったら4~5,000円くらいかかるので100均でよかった!
~脱100均ルアー!~
