
【自分を受け入れた瞬間、何かが起こる!「引き寄せスパイラル」の法則:奥平亜美衣】を読んで、「おっ!」と思ったことを引用させていただき、私の感想や実体験をプラスしてご紹介いたします。
スポンサーリンク
まとめだけでも読んで頂けたら幸いです。
それではスタート。
錯覚
理想の○○は必ず「不満」が出てくる
自分が「欲しい物」を手に入れても「本当の幸せ」は手に入らないとは、「理想の暮らし」「理想の恋人」「理想の○○」は『幸せとは無関係』だと言うこと。なぜなら、必ず『不満』が出てきてしまうから。
同調は寄せる
「引き寄せの法則」とは「自分と同調するものが自分に引き寄せられる」
「引き寄せの法則」とは「自分と同調するものが自分に引き寄せられる」というものですので、まずあなたが幸せの状態になくてはいけません。その根底には「いいこと」に幸せにしてもらおう、という気持ちがあるからです。
ここで言いたいことって、「いいこと」があったから「やった!俺、幸せだ~」ではなく、「幸せ」だったら「いいこと」が引き寄せられてくるってことですね。
その考え方の基、実践していれば「同調するもの=友達」が、できるってこと
自己肯定力
「自己肯定力」を高めること。これを「引き寄せスパイラルの法則」と呼ぶ
自分を肯定することができるようになればなるほど引き寄せ力はさらに高まっていくのです。
「自分を肯定」するとは
自分に向けて
ただ自分に自分の注意を向けること、自分のことを考える時間を増やしていくことからはじめてみてください。
これまで他人や外に向けていたあなたの思考を、あなたに向ければいいのです。
「現実」とは「自分の反映」
自分を愛してもいないのにどうやって人を愛せる?
つまり、自分を認めれば認めるほど、現実が自分を肯定してくれるようになり、自分に愛を注げば注ぐほど、現実もどんどん愛に満ちていくのです。
「いい気分でいられる思考の選択」と「自分への信頼や愛が増すと」スパイラルに入ることができるんです。
スポンサーリンク
まとめ
他人を愛したり、認めたり、満たしたりするためには、まず自分が自分を愛し、認め、満たすことが大切であり出来なければ、他人を愛し、認め、満たすことなど出来ないということですね。
ドストエフスキーの名言にもあります。
【他人に尊敬されたいのなら、自分自信を敬うがいい。自分自身に敬意を払うことによってのみ、他人はあなたを敬うようになるだろう。】
「あつ」の名言
どうすれば自分を好きになれるか? それは、自分らしく生きること。
では、また。
ありがとうございました。
気になりましたら本書を手に取って読んでみては、いかがでしょうか
![]() | 「引き寄せスパイラル」の法則 自分を受け入れた瞬間、何かが起こる! [ 奥平 亜美衣 ] 価格:1,540円 |

よろしくお願いいたします。