ローランド迷言が面白い勉強になる。次の一歩になる名言4選!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ローランド 雑記
ローランド

落ち込んだとき何度もローランド様の名言・迷言で助けてもらいました。年下の言葉ですが素晴らしく心に響きます。助けになった迷言を紹介いたします。

スポンサーリンク

本書

俺か、俺以外か。 ローランドという生き方 [ ROLAND ]

価格:1,540円
(2021/11/16 17:33時点)

を少し引用させていただきます。

「朝礼ネタ」に大変やくに立ちます。

厳選

100人が100人ダメと言っても、その100人が間違えているかもしれないじゃないか

多ければ正しい? 少なかったら間違え? そうとは限らない。

自分が信じた道を、仮に全員が反対と言うのならば、その全員が間違っていたのだということを証明すればいいだけ。

寝てません。まぶたの裏見てただけです

最高に洗練されたユーモア! 一番近くに存在している「まぶた」、そんなに注目されない「まぶた」、その「まぶた」の裏

最高のユーモアですよ。

売れないときは、堂々と売れ残ってやる

『一番良いものが、一番売れるかと言ったらそういうわけじゃないんだ。世間を見渡せば、ロールス・ロイスよりもプリウスが走っているじゃないか。

トータルのセールス額で言えば、きっとプリウスのほうが売れているだろう。

だからと言って、売れ残ったロールス・ロイスがいきなり値下げなどし始めたら、もうロールス・ロイスはロールス・ロイスではなくなる。売れなかろうと堂々とショーウィンドーの中にたたずんでいるからこそ、ロールス・ロイスだ

先の見えない人生が怖いって?俺は先が見えてしまった人生のほうがよっぽど怖いね

思っても言えないことを言えるからさすがです。

まとめ

最後にローランド様は「俺にとっての言葉とは、作品のようなもの、使い方や工夫しだいで芸術品になる。」と書かれています。

そもそも、言葉とは何か

調べると、言葉=「存在していなかったものを存在させるもの」(現代文キーワード:ことばはちからダ!より)

それは、さておき

50以上の「名言」とその「名言」のプロセスって言うのかわかりませんが、「名言」の説明もありとてもおもしろいのでおすすめです。

では、また

ありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました