三条市【槻田神社】で発見!シシガミ様みたいな古木

シシガミ様 雑記

新潟県三条市には槻田神社が荒町と月岡の2つ存在しています。そのうちの月岡地区の方はキレイな花ロード沿いにあり、もののけにデテくる「シシガミ」があるんです

\ドライブ中のお子様にはアニメを!/

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

/31日間無料だけで解約してもOK!\

1.場所

JR三条駅の南東2kmの月岡という地区にあります!

2.花ロード

お花のおむかえ

車だとなかなか気づきにくいですが、槻田神社道沿いの用水路のフタに等間隔で色とりどりのお花が置いてありました😊

こんなにたくさん。

だれかが手入れしてくれているのだと思います!

花

いつも!ありがとうございます♪

3.槻田神社

槻田神社に到着です!

花ロードもここで終わるので槻田神社に合わせて置いてくれているので本当にありがたいです

本当にキレイな花です♪

槻田神社

正面

槻田神社

いい風情です♪

4.「シシガミ」

シシガミ様

鳥居の右側にあるこの巨木

毛みたいに数々の気がでているかのごとく、あの「シシガミ」に見える!!

天に「グーン」と伸びていく感じしません

まさに「シシガミ様」

5.最後に

槻田神社の近くに小学校があるんですけど、

その小学校の運動会の応援歌に「槻田神社の神主が~」って歌詞に入っていたそうです

(30年以上前ですけど…)

※2021年7月17日現在

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました